1. ホーム
  2. ぶらなじさんぽ

No.61

城下町村上 町屋の人形さま巡り
~後編

2017.3.10

あらぼーを訪ねて〈なじラボ〉におじゃましたんろも、
あらぼーはお出かけしてて会うことが出来ねかったんら(゚ω゚;)
しかたねっけ、おいらは、あらぼーを探して歩き回ることになったんら(。>ω<)



前回に引き続き、村上市で開催中の
〈城下町村上 町屋の人形さま巡り〉に
あらぼーを探しに行ってきたろ☆



三軒目は…
数店の造り酒屋が集まってできた大洋酒造。
その一つである〈益甚(ますじん)酒店〉
登録有形文化財に指定されている建物なんら




大洋盛をはじめとした地酒や
有名な岩船麩などを販売してるろ☆




人形さまは、店の奥に飾ってあったろ




御殿飾りは本来、この倍の大きさだけど
スペースの都合で半分だけ飾ってるんら(゚ω゚;)




躍動感のある竹田人形は、
大阪武田の人形芝居がモデルなんら




凛々しい大将と、とぼけた表情の足軽




造り酒屋の時に使っていた酒槽(さかぶね)は
もろみを搾るのに使う道具ら




土間を通って奥に進んでみるろ☆




突き当りには〈貧乏徳利〉って呼ばれる
通い徳利が並べられてるろ☆
酒屋に通い過ぎると貧乏になるっけ
この名前がついたらしいろ




お祝いの時に使った大きな酒樽




庭に出ると蔵が見えてくるんら
酒蔵の跡らしいろ




当時の物と思われる
〈大洋酒造株式会社〉の看板




お茶屋もやっていたらしく道具も残ってたろ☆




4軒目は…
平成28年の「鮭の日」に
店名をこれまでの「味匠 喜っ川」から
「村上の千年鮭きっかわ」に一新した
鮭の名店〈村上の千年鮭きっかわ〉




鮭の塩引きや酒びたしをはじめ、肝の燻製など
鮭を余すところなく使った製品が売られてるろ☆
鮭漁に使う船に商品が並んでるろ♪




鮭漁に使う船に商品が並んでるろ♪




階段箪笥があったり、お店は村上町屋そのもの




座敷には、一面に人形さまが飾ってあるろ♪




泥絵具で彩色された、色鮮やかな土人形




箪笥や階段にもたくさん飾られているろ




「牛若丸」と呼ばれた平安時代の武将・源義経と小姓




座敷に飾られた人形さまから
土間の方に目を向けると…

おびただしい数の塩引鮭が(;;゜д゜)




吊り下げられた数百匹もの鮭は圧巻らろ☆




牙が発達したオスの顔は
凄みがあっておっかねろー(。>ω<)




人形さまと鮭の並ぶ光景は
かなりシュールらろ(゚ω゚;)




〈城下町村上 町屋の人形さま巡り〉
3月1日(水)~4月3日(月)
9:00~17:00(時間・休日は各店により異なります)



益甚酒店
新潟県村上市大町1-19
Tel 0254-53-2432
営業時間 9:30~17:00(12:00~13:00昼休み)
定休日 水曜日+不定休
駐車場 7台(大型2台)

記事一覧へ戻る