- ホーム
- ぶらなじさんぽ

No.67
昔の新潟にタイムスリップ
~新潟ふるさと村アピール館 前編~
2017.3.22
あらぼーを訪ねて〈なじラボ〉におじゃましたんろも、
あらぼーはお出かけしてて会うことが出来ねかったんら(゚ω゚;)
しかたねっけ、おいらは、あらぼーを探して歩き回ることになったんら(。>ω<)

あらぼーを探して新潟市西区にある
〈新潟ふるさと村〉に行ってきたろ♪

新潟の歴史を学んで体感できる〈アピール館〉
特産品の販売や旬の食材を使った郷土料理が味わえる
〈バザール館〉などの施設があるんら

〈バザール館〉では、おいらのグッズも売ってるろ☆

サンリオのキャラクター・
ハローキティとコラボした靴下もあるろ♪

新発売のベビーソックスら☆

〈バザール館〉には、あらぼーがいなかったっけ
〈アピール館〉を探してみるろ

エントランスでは
いろんな新潟の姿が映し出されている
パネルがお出迎え☆

人気イベントの様子がわかる
“新潟ふるさと村の1年展”開催中☆
企画展もたびたび開催されてるんら♪

スロープを上って行くと
〈昭和・暮らしの変遷〉コーナー
昭和時代の新潟の暮らしが
どう変化していったかを紹介してるろ♪

模型に映像を組み合わせた
〈ファンタビュージオラマ〉による紹介は
ドラマを見ているみたいらろ
まずは、のんびりとした昭和初期の暮らし

戦時中の暮らしも勉強になるろ

高度成長期には、少しずつ豊かな暮らしに♪

〈大正・モダニズムの街並み〉コーナーに
やってきたろ☆
大正時代の新潟の街が再現されているろ

古町十字路にあった信号機は
おまわりさんが手動で動かしてたんら

当時の〈イタリア軒〉
まだホテルじゃなくて西洋料理店だったんら

昔ののメニューは表記がおもっしぇろ♪

当時話題になった写真館では
大正時代の写真をモニターで紹介してるろ

ここは〈長岡電気館〉ら
…といっても家電量販店じゃないろ(゚ω゚;)
長岡で最初にできた映画館なんら☆

昔の映画を上映中ら♪
洋画を見てると海外旅行したくなるろ~

海外旅行っていっても
海外発送はしないでほしいろ~(。>ω<)

記事一覧へ戻る