- ホーム
- ぶらなじさんぽ

No.83
伝統工芸を体験~相川技能伝承展示館~
2017.4.24
あらぼーを訪ねて〈なじラボ〉におじゃましたんろも、
あらぼーはお出かけしてて会うことが出来ねかったんら(゚ω゚;)
しかたねっけ、おいらは、あらぼーを探して歩き回ることになったんら(。>ω<)

あらぼーを探して佐渡を旅するおいらは
伝統工芸「無名異焼」「裂き折り」で有名な相川地区にある
<相川技能伝承展示館>にやってきたろ

「無名異焼(むみょういやき)」は
佐渡金山採掘の時に出土した
酸化鉄を多く含む赤土を使った焼きものら

「裂き折り」は
古い布を裂いて折りものに使った
リサイクル精神豊富な日本特有の折りものら

館内では、展示品を見たり
体験したりすることができるんら

おばーさんが裂き折りをしている昔の写真や

糸を紡いでいた道具

昔懐かしいミシンまで
色んなものが展示されているろ

あきゃ!
おっかねぇ人形さんもいたろ!

カッタン!カッタン!
…。
体験室では裂き折り体験が開催されてたろ

やっぱり、おばーちゃんは上手らろ
年期が違うろ

あら?外に出たらラピュタの世界に…??

<北沢浮遊選鉱場>といって
世界で初めて金銀の浮遊選鉱法を実用化した
近代日本を支えた産業遺産ら

なんかタイムスリップした気分らろ…

記事一覧へ戻る