- ホーム
- ぶらなじさんぽ

No.26
お魚たちと過ごすクリスマス 前編
~新潟市水族館 マリンピア日本海~
2016.12.22
あらぼーを訪ねて〈なじラボ〉におじゃましたんろも、
あらぼーはお出かけしてて会うことが出来ねかったんら(゚ω゚;)
しかたねっけ、おいらは、あらぼーを探して歩き回ることになったんら(。>ω<)
みんな、クリスマスの予定は決まったろっか?
お魚たちと過ごすクリスマスも楽しいと思うろ♪
そう思ってやって来たのは、
立派なクリスマスツリーが展示してあるらしい
新潟市中央区にある〈新潟市水族館 マリンピア日本海〉。

きれいにリニューアルされた館内は、
いろんな種類の魚が泳いでるろ☆

海に住んでいる魚だけでなく、信濃川の下流から上流にかけて
住んでいる魚もいるろ☆

ここは、約40種類の魚が暮らす“日本海大水槽”ら☆

佐渡沖ではダイバーに"弁慶"ってあだ名をつけられたりしてたのもいる
"コブダイ"がいるろ♪

おもっしぇ模様のお魚もいたろ☆
何の魚だろっか?

ハリセンボンは機嫌が良かったのか、トゲが立ってなかったろ

ミズダコは、ウネウネ柔らかそうら♪

あきゃ?トンネルの入口を見つけたろ☆
何のトンネルらろっか?

ちょっと、くぐってみるろ♪

ひゃあああ☆
まるで海の底を、おさんぽしてるみたいらろ☆

まるで龍宮城にいるみたいらろ☆

丸い窓から覗いてみると、潜水艦に乗ってる気分ら♪

熱帯魚を見ていると、寒い新潟の冬を忘れさせてくれるろ☆
まるで南の島ら♪

チンアナゴもニョキニョキお出迎えら♪

国内最多展示数を誇る“アカムツ”
“ノドグロ”って呼び名で知られる高級魚ら♪

じゅる…
き、君たち、このよだれは気にしないでほしいろ(゚ω゚;)

記事一覧へ戻る