1. ホーム
  2. ぶらなじさんぽ

No.109

19台のおしゃぎりが練り歩く
~村上大祭~

2017.7.11


新潟県三大祭のひとつ〈村上大祭〉に行ってきたろ☆

7月6日、夜中2時半頃から宵祭りがスタートする宵祭り、
でも起きらんねっけ、本祭りから見に行ってきたろ



朝6時頃、村上市の羽黒神社(はぐろじんじゃ)には
御神霊が乗る3基のお神輿が出発を待ってたろ☆




神様を乗せるのか、馬もいたろ♪




神社前には19台のおしゃぎりが一同に並んでたろ☆
屋台をじっくり見れるチャンスら




おしゃぎりっていうのは、村上大祭の祭り屋台のことで
19の町内それぞれが、おしゃぎりを持ってるんら
村上伝統の漆塗りのものや、200年以上前のものなど様々らろ




車輪も独特で、とっても大きいんら☆




おしゃぎりの上には町内ごとに
いろんな“乗せ物”が飾られているんら♪

これは十六番・片町の蘭陵王(らんりょうおう)




六番・塩町の猩々(しょうじょう)
お酒飲んですっかり酔っ払いらろ(゚ω゚;)




十三番・長井町の布袋様(ほていさま)
…ってどっちらろっか?




十二番・肴町の恵比寿様(えびすさま)
ちなみに1760年建造の一番古いものら☆




九番・安良町は後ろにおっかなげな龍虎(りゅうこ)




一通りおしゃぎりを見学してたら、花火が上がって
子どもたちによる荒馬が出発したろ☆




その後に続く旗や神主さん




3基のお神輿が続くんら




御幣(ごへい)を乗せた白い馬も登場




おしゃぎりの基本的なスタイルは
前に引っ張る人、後ろに笛吹く人
おしゃぎりには太鼓や鐘を叩く人
上に乗ってる人は誘導や屋根の操作を担当




こうして見るとおしゃぎりの高さがわかるろ☆




子どもたちが乗ってたりして
とっても楽しそうら♪




こうして、おしゃぎりは夜中の10時位まで
町の中を歩き回るんら☆




村上大祭の間は
規模の大きい縁日屋台も出るんら☆
こちらも見逃せないろ~




村上大祭
7月6日 15時~
7月7日 8時30分~
お問い合わせ:0254-53-2258(村上市観光協会)

記事一覧へ戻る