- ホーム
- ぶらなじさんぽ

No.98
数千の地蔵が埋め尽くす場所
~梨の木地蔵~
2017.6.2
あらぼーを訪ねて〈なじラボ〉におじゃましたんろも、
あらぼーはお出かけしてて会うことが出来ねかったんら(゚ω゚;)
しかたねっけ、おいらは、あらぼーを探して歩き回ることになったんら(。>ω<)

3月に佐渡へ行ってきた時のことを思い出したろ
地蔵がいっぺことあることで有名な
〈梨の木地蔵(なしのきじぞう)〉に行ったんら☆
漁師が海から拾い上げたらしい
ご本尊の石地蔵の方へ進むと…
右奥に誰か立ってるろ…

行ってみると
白い着物を着たお地蔵様ら(゚ω゚;)

こっちにもズラッと地蔵が並んでるろ☆

リア充な地蔵もいるろ♪
さすがに有名なスポットだけあって
地蔵がいっぺことあるろ☆

あきゃ?
地面には足の踏み場もないくらい
おびただしい数のキノコが…

!!!
キノコだと思ったら地蔵らったろ(;;゜д゜)

子どもの病気平癒を必ず叶えてくれると言われてて
大願成就すると「身代わり地蔵」を奉納する風習なんら

それにしても
これだけ身代わり地蔵があるってことは
それだけの数の病気を治したんろっか?
ブラックジャックも顔負けらろ☆

〈梨の木地蔵〉
新潟県佐渡市豊田1932
TEL.0259-55-3589(佐渡観光協会)
記事一覧へ戻る