- ホーム
- ぶらなじさんぽ

No.99
新潟にもあった清水の舞台?
~佐渡清水寺~
2017.6.6
あらぼーを訪ねて〈なじラボ〉に
おじゃましたんろも、
あらぼーはお出かけしてて会うことが
出来ねかったんら(゚ω゚;)
しかたねっけ、おいらは、あらぼーを探して歩き回ることになったんら(。>ω<)

「清水の舞台から飛び降りる」って言葉で有名な
京都の清水寺が佐渡にもあるって聞いて
真相を確かめに行ってみたろ(゚ω゚;)

ちょっと足の短い仁王像が
お出迎えら


仁王門をくぐって
杉木立の中の石段を上がって行くと…

奥には京都の清水寺に似た舞台が(;;゜д゜)
佐渡の清水寺は「せいすいじ」って読むんら☆
佐渡の人達が、遠い京都の清水寺を参拝できるようにと
建てられたお寺なんら

京都より小さいものの
それなりに高さがある〈救世殿(ぐせでん)〉
両脇にある階段から上がって行くんら♪

〈救世殿〉は天井も高めで立派

秋には舞台から紅葉が見下ろせるろ☆

吹きさらしになっているせいか
建物自体はかなり傷んでるろ(゚ω゚;)

絵馬も傷んでよくわからない…

お坊さんも手が…

狛犬に乗ったヒーローっぽい木像も…

何だか強そうな人が
ひっくり返っちゃってたろ(。>ω<)

あちこち傷んでて残念らろも
プチ京都を感じられるろ
〈佐渡清水寺〉
佐渡市新穂大野124-1
TEL 0259-22-2167
記事一覧へ戻る