- ホーム
- グルメ・カフェ
- モンブラン特集
2018.11.30
今年もやってきました、みんな大好きカレー特集。
好評だったカレー特集が今年も登場。涼し気な風を感じながらヒーヒー食べるカレーは秋の味覚。今回も新潟のカレーショップをご紹介します。和風ダシの効いたカレー、スリランカカレー、シンガポール料理店が提供するカレーなどなど。前回に引き続き、バリエーション豊かなカレーを集めました。みなさんは、どんなカレーが好きですか?

あめいろ・たまねぎ
新潟市西区
新潟市西区みずき野1-12-18
TEL.025-201-8525
片手鍋でグツグツ。ほっとするチキンカレー
数種類のオリジナルスパイス、たっぷりバター、酸味を効かせたトマトなどなど。ほっとする味わいに仕上げたバターチキンカレーは、どこかほっとする。子どもでも食べられるようにと辛味はほとんどなく、タンドリー風に漬け込んだチキンがゴロっと入っている。
○バターチキンカレー ¥720(税別)


鰹出汁が効いたカレー。これはクセになる
移動販売を経て、秋葉区にオープンしたこちらのお店。常時5~6種類のカレーを提供。今回紹介するカレーは、鰹出汁をベースにココナッツミルクを加えたカレー。スパイスの風味と馴染み深い鰹の風味が日本人にとってはどこかクセになる。でも、ベースはスリランカカレーなんだ。
店内での食事も、テイクアウトもOK。カレー、ご飯、おかずを買ったらプレートの完成だ。
〇 かつおだし香るエッグカレー ¥550(税別)
〇 黒米入りごはん ¥150(税別)
〇 県産カリフラワーと豚肉のベトナム風炒め ¥340(税別)


味の変化も愉しみ。和室で味わうスリランカカレー
皿にはシーフードカレー、ターメリックライス、ジャガイモとキャベツの綱カレー、レンズ豆カレー、だいこんのスパイスいため、あつあげのスパイスあえが盛られている。魚介系スパイスを使ったスパイシーなカレーに、4種類の付け合わせを混ぜながら食べるのがスリランカスタイル。
油分、塩分を少なくし、スパイスの風味を最大限に生かすのがスリランカカレーなんだ。
○シーフードカレー ¥880(税込)


ばく亭
新潟市東区
新潟市東区新松崎2-2-7
M・Kビル 1F
TEL.025-282-7177
ライスor平打ち麺。選べるカレーの食べ方
多国籍な国として知られるシンガポール。カレーもそのひとつ。南インドの影響を受けたシンガポールのカレーは、サラッとした口当たりが特徴。そしてこの国では、カリーミーといわれる食べ方が。麺をカレーに入れ、日本でいうカレーラーメンのようにも食べるんだ。(ライスも選べます)
本場の味はしっかりした辛味があるけれど、日本人に合わせてまろやかに。ココナッツミルクの香りがクセになるんだ。
○チキンカリー ¥800(税込)


カレーキッチン pandora
三条市
三条市若宮新田719-1
ハッピーライフカフェ内
TEL.0256-45-6535
オイルをたっぷり。煮込まないカレー
フワッと漂うスパイスとニンニクの香り。こちらではフレッシュなスパイスを生かすため、高火力で一気にカレーを作る。仕上げには熱した特製オイルをたっぷりかけ、スパイスを呼び起こす。野性味溢れる味わいがガツンと脳天を直撃だ。
食欲を刺激する複雑な香りは、少数のスパイスに4工程の調理法を加えた掛け算だからこそなんだ。
にんにく豚カレー ¥1,000(税込)


EDITOR IN CHIEF
SHOTA KONDO
近藤翔太
インドから英国を経由してやってきたカレー。今や日本の国民食ですよね。むしろ母の味といってもいいほどではないでしょうか。ジャワカレー、バーモンドカレーなどなど、家庭によって使うカレールーもさまざま。どこのカレーが家庭の味?
辛い物好きな方には、唐辛子をベースにした自家製辛みオイルがおすすめなんだ。