おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(23,426件)

16,641~16,650 件を表示 / 全 23,426 件

  • ぴー
    ぴー さん  (女性/見附市/20代/Lv.4)

    OHGIYA CAFE (南魚沼市 / カフェ)

    塩沢のレトロな通りにあるカフェ♪内装は落ち着いていておしゃれな雰囲気で一番奥のソファ席に案内されくつろげました。季節のフルーツワッフルを食べましたが、米粉が使われているワッフルでサクサクしてて、フルーツとアイスとクリームが混ざりあってとってもおいしかったです★お食事ワッフルという甘くないワッフルもありとても気になりました。 (投稿:2010/12/25   掲載:2011/04/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ひでお
    ひでお さん  (男性/新発田市/30代/Lv.2)

    アジアン雑貨Syanty (東区 / 雑貨・インテリア)

    新発田市の住宅街の中にあるアジアン雑貨店。 新発田の人でも見つけるのが困難。探検気分でお店探しするのも楽しいかもしれません。 ともかく小物がかわいくて安い。オーナーのセンスだと思います。 (投稿:2011/03/30   掲載:2011/04/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • かっぺリーニ
    かっぺリーニ さん  (女性/新潟市/30代/Lv.20)

    HOUSE & GARDEN クロワッサンの店 (中央区 古町 / 雑貨・インテリア)

    食品から雑貨まで、厳選されたものが置かれているお店。他ではあまり置いてない品揃えですよ。紅茶の茶葉も沢山の種類が置かれています。イリーのコーヒーなんかは、ノンカフェインのものがあったりと珍しい!イタリアンの食材も豊富。隣接のHOUSE&GARDENは、植物が豊富。生花もそうですが、ガーデニング系も多数。友人宅へのプレゼントに何度か寄せ植えを作って頂いたり。フラワーベースも多数置かれているので、いろいろ試したくなります。お値段も手頃。お正月等にイベントがあり、餅つきなんかも開催されます。楽しいですよ~。 (投稿:2009/07/31   掲載:2011/04/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • うさちん
    うさちん さん  (女性/新潟市/30代/Lv.49)

    イオンシネマ新潟南 (江南区 / 映画館)

    会場に空気清浄器があるそうで、花粉症のひどい私でも楽しく映画を見る事ができました。イオンの中なので家族で行って別行動でお買い物しててもいいし、帰りに一緒にランチできるし、ホントに便利ですね。 (投稿:2011/04/11   掲載:2011/04/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • うさちん
    うさちん さん  (女性/新潟市/30代/Lv.49)

    月岡温泉共同浴場 美人の泉 (新発田市 / 日帰り温泉)

    お肌ツルツルになれる月岡温泉を、手軽に楽しめて良いですね!県外の友人を連れて行ったら、とても喜んでいました。帰りに月岡わくわくファームなどに寄ったりして、プチツアーを組むのも楽しいです。 (投稿:2011/04/11   掲載:2011/04/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • うさちん
    うさちん さん  (女性/新潟市/30代/Lv.49)

    グランブッフェ 新潟南 (江南区 / バイキング)

    土日はいつも混んでます。パスタやデザート、お惣菜も並んでいて、年齢問わず楽しめるところが良いですね。料理の種類が本当に多いので、ペース配分注意って感じです。 (投稿:2011/04/09   掲載:2011/04/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • うさちん
    うさちん さん  (女性/新潟市/30代/Lv.49)

    みかづき アピタ亀田店 (江南区 / ファミレス・ファーストフード)

    季節限定のもいいですが、定番イタリアンはやっぱり良いですね。ここのみかづきはアピタのお買い物ついでに寄る事が多いです。テイクアウトする事が多いかな。 (投稿:2011/04/09   掲載:2011/04/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ひでお
    ひでお さん  (男性/新発田市/30代/Lv.2)

    月岡温泉共同浴場 美人の泉 (新発田市 / 日帰り温泉)

    地元で良く行く日帰り温泉のうちの一つ。 源泉かけ流しです。お湯は鮮やかなエメラルドグリーン。硫黄のにおいがすごいです。 休憩場所も広くてきれいです。料金は500円で手ごろ。観光客というよりは地元の人たちが来て入っているところです^^ 泉質は「含硫黄―ナトリウム―塩化物泉」(弱アルカリ性低張性高温泉)で美肌の湯として日本トップクラスといわれています。 美人になりたい女性には良いかも知れません。 (投稿:2011/04/10   掲載:2011/04/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • うさちん
    うさちん さん  (女性/新潟市/30代/Lv.49)

    ひらしお (社彩庵 1F) (西蒲原郡弥彦村 / おみやげ・民芸品)

    弥彦神社の鳥居の模様の入った手拭いは、お土産にぴったり!他の小物もモダンでかわいいです。看板猫さんがのんびり歩いてると、「この空間、好きだわー」って思うんですよね(^ー^) (投稿:2011/04/09   掲載:2011/04/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • うさちん
    うさちん さん  (女性/新潟市/30代/Lv.49)

    加島屋本店 (中央区 古町 / 食品)

    さけ茶漬けや鮭のハラスの切り身など、おいしい物がたくさんある加島屋さんですが、今日また一つ発見!それは新潟ではおなじみの「豆天」です!他の豆天とは格が違う!!生地が軽い食感で胃にもたれず、塩加減も絶妙でいくらでも食べられます。豆天フリークにも自信を持っておすすめしますよ(^.^)b (投稿:2011/04/09   掲載:2011/04/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

16,641~16,650 件を表示 / 全 23,426 件